通気性の良さ、着け心地の良さですばらしい下着、「褌(ふんどし)」が日本には昔からあります。
一言で褌と言ってもいろいろ種類があり、お祭りなどでねじり鉢巻に褌一丁でお神輿を上げている人たちが着けているような、見た目がブリーフっぽいのは六尺褌(ろくしゃくふんどし)と言われるものです。
また、時代劇などで武士が着けているような股間部分に布がひらひらと垂れているタイプは越中褌(えっちゅうふんどし)と言われ、クラシックパンツやサムライパンツとも呼ばれています。
他にもいろいろ種類はあるのですが、一般的に市販されている褌はだいたいこの2種類です。
褌の利点
さすがに現代での褌の普及率はかなり低いようですが、高校生のときから着けている方もいますし慣れると癖になるそうです。
陰嚢湿疹(陰金)において褌を着けることの効果は、まず素材が天然のものが多いため通気性が良いことです。一般的に褌には木綿が使われているようですがシルク製のものもあり、これらの素材はポリエステル製のパンツなどと比べると通気性が良く、速乾性も良いので蒸れにくいのです。シルク製のふんどしはもはや着けている感覚が無いとまで言っている人がいるくらい相当な開放感のようです。
また、ブリーフのように陰茎(ちんこ)と陰嚢(金玉袋)の接触を避けることができ、肌と肌の接触による発汗を防ぐことができます。ゴムや化学繊維ではないので腰回りがかぶれることもありません。
健康的な下着
褌健康法というのがあるくらい、褌にはいろいろとメリットがありますが、陰嚢湿疹や性能力の向上、腰痛(コルセットの代わりにもなる)には特に良いと言われています。
種類や柄もいろいろありますし、安いものは¥1,000以下で買えす。
開放感が最高のシルク素材の褌
オーソドックスで低価格な越中褌